2008年07月23日
初ランデブーin聖地
今日はナチュロムブロガーのlateさんと聖地へ。
lateさんとお会いしてみると・・・
かなり好青年!!
色男ですな。
lateさん、わざわざ浜松にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
結果は・・・
ボーズ!
最近、調子に乗りすぎてました。
コツコツ修業します。
しかも、精神統一が足らない!
というのも、今日の聖地での釣座。
釣・釣・釣・・・釣・lateさん・私・若い女×2
うーん・・・気が散る・・・と言うよりも気になる。
ムッツリ炸裂です。
そんなこんなでボーズでした。
来週リベンジですな。
lateさんとお会いしてみると・・・
かなり好青年!!
色男ですな。
lateさん、わざわざ浜松にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
結果は・・・
ボーズ!
最近、調子に乗りすぎてました。
コツコツ修業します。
しかも、精神統一が足らない!
というのも、今日の聖地での釣座。
釣・釣・釣・・・釣・lateさん・私・若い女×2
うーん・・・気が散る・・・と言うよりも気になる。
ムッツリ炸裂です。
そんなこんなでボーズでした。
来週リベンジですな。
2008年07月21日
親がキターッ!!

ついに・・・
親が来ました。
68センチのシーバス君です。
うれしい。
今朝は青物調査のつもりでしたが、昨日あるHPにお伺いしてみると、40UPの鮃を釣り上げてる方がおられて、どた変です。
そのHPの方は、私は浜松の勇者、海神様ではないかと思ってます。
とにかく参考になるのです。昨日は『ワンド』について書かれてありました。
『ワンド』って何?
早速調べるとフムフム・・・
ワカラネ・・・
ということで朝4時に浜到着。まだ暗いのでアイルメタル20グラム、グロー装着。キャスト開始。
シャクリー、フォール、シャクリー、フッ・・・
生体反応じゃないですけど急に抜けるような感じです。潮の流れだと思いますがこういう所は何か釣れるんです。
タブン・・・
明るくなってきたので、魚道110ヒラメピンクに変更。
キャスト!キャスト!
キャスト!キャスト!
ゴンゴン!
なんかきた!
ゴチーン!!
デカッ!
シーバスロッド、ブチ曲がりです。途中から巻けない。浜に引きずり上げてみるとシーバス君。
これは親でしょう。
その後は何事もなく終了。
スゴイヒキでした。
海ありがとう!
ナチュロムブロガーの皆さんありがとう!
そして、いつもお伺いしているHPの方ありがとう。
2008年07月20日
ハマの幼児誘拐犯〜その弐〜

ちびっこながら獰猛な奴です。
そして、親がいるかもと思って再度アイルメタル40グラムピンクをキャスト!
フォ〜ル・・・
シャクリー!
フォ〜ル・・・
コツコツ!
アワセッ!
のりました。
しかし、ひかない。
いや、まるでひかない。
それが写真の幼児。
シオ?
呼び方を変えて手のりカンパチにしましょう。
ここにも青物いるのね。
でも、
親連れてこい!!
これで明日の早朝サーフは『サーフde青物調査in西遠』に決まりです。
でも広すぎるなぁ。
2008年07月20日
ハマの幼児誘拐犯!?〜その壱〜

早朝サーフに連日通いつめこの時間帯がつねに眠いアンドリューこと幼児誘拐犯です。
今朝はさすがにサボろうと三度寝したけど時間は5時前。行けということか・・・などと自分勝手な思考回路でサーフ調査へいきました。
今朝のサーフは波高し、キャスト可能。
ミノーをそうちゃく!
ポイントに届きません。
ジクに変更。アイルメタルの40グラム、ピンク。
キャスト!
フォ〜ル・・・
シャクリー!
フォ〜ル・・・
コツ、コツ!
アワセーッ!
のりました。
それが写真の幼児。
手のりソゲ。
記念撮影のあと解放・・・
だ〜か〜ら〜
親連れてこいって。
2008年07月19日
西遠サーフ報告〜その弐〜

で今朝のサーフ!!
波高し!キャスト不可能!タチコミ危険!!
恐らく死にます。
美しいチューブ・・・
終了!!
上の写真がその波です。
どうりで二日間だれもいないわけだ。
明日はどこのサーフに調査・・・いや!釣果を出しに行こうかな。
2008年07月19日
西遠サーフ報告〜その壱〜
皆様、ごぶさたしております。
今週の水曜に九州から戻り皆様のブログにお伺いしてみると・・・
爆ってますなぁ・・・
たまりませんなぁ・・・
いてもたってもいられなくなり、起きれたら行こう・・・
起きられます!!
ということで、昨日と今日の早朝サーフ報告です。
まず昨日!
波高し!キャスト可能!
メタルジク、キャスト開始!
着水!
フォ〜ル
シャクリー!
オモッ・・・
藻ですわ・・・
PEから、モ絡んでいます。
移動しても
モ、モ、モ、ゴミ、モ・・・
終了!!
その弐に続きます。
今週の水曜に九州から戻り皆様のブログにお伺いしてみると・・・
爆ってますなぁ・・・
たまりませんなぁ・・・
いてもたってもいられなくなり、起きれたら行こう・・・
起きられます!!
ということで、昨日と今日の早朝サーフ報告です。
まず昨日!
波高し!キャスト可能!
メタルジク、キャスト開始!
着水!
フォ〜ル
シャクリー!
オモッ・・・
藻ですわ・・・
PEから、モ絡んでいます。
移動しても
モ、モ、モ、ゴミ、モ・・・
終了!!
その弐に続きます。
2008年07月13日
親呼んでこい!

サーフに到着し、早速キャスト。
ベリースムーズです。安心感が違います。
調子に乗ってキャスト!キャスト!キャスト!
釣れません。
まぁ、いつものことです。
そうこうしていると、餌師のおじさんがこちらに近づいて来ます。
まさか・・・
またしても私の後ろでセッティング開始。そしてキャスト。
後ろからのプレッシャーを感じる俺はもしかして・・・
ニュータイプなのか?!
とか、一人ぼけをやってると、やっぱりオマツリやっちゃいました。しかも、プレッシャーと反対側の人に・・・。
退散しました。
空いているところに入り、キャスト!
ブルブル・・・
生体反応ではないですよ。ルアーがよく動くんです。
これがウドなのか?
でも釣れません。
時間切れにより終了。
そこで、今朝そのポイント狙いで同じサーフへ。
しかしそこには先客が・・・
仕方がありません。いつものポイントから、ウドに少しずつランガンしてみることにします。
まず、サスケ投入。
反応なし。
魚道90投入。
反応なし。
ウドに近づいてから思いきってブランカ投入。ピンクの40グラムです。
さすがはメタルジク。よく飛びます。
青物来ないかなぁ、と考えながら数投後、
着水・・・フォール・・・リフト・・・フォール・・・
ゴン!!
キターッ!
少し沖でヒットしたので少し大きいかとおもいきや・・・
上の写真です。
ソゲ君!!
チェリーどころではありません。
記念撮影後、お帰りいただきました。
彼にかけた言葉は
親呼んでこい!
以上、2日間の報告でした。
2008年07月11日
運勢12位の一日

先週のリベンジのため焼津に午後から向かいました。その時の釣果が写真です。浜で写真を撮るのを忘れ自宅で撮影です。
しかし初さばでしたが、すごく引きます。すごく楽しくて既に虜です。
キャストしてフォール中に
ゴン!!
ビュンビュン走ります。
9フィートのシーバスロッドがぶち曲がってます。
これは楽しい!!
結局この一匹でしたが大満足!
と、ここまでは今までにないくらい調子良すぎです。
さてここからは翌日の話。調子こいて、朝からサーフへ。
なーんも釣れないどころかカルディアKIXカスタムがクラッシュしまくりで、釣りになりません。釣り具屋のお兄さん下糸巻きすぎです。
早々に切り上げ、家で釣り具の整理です。
ルアーを見ていると昨日のあの鯖の引きがよみがえります。
焼津に行くべし!!
気がついた時には既に高速に乗ってます。
釣り場に着いて、
キャスト!!
バックラッシュ!!
直し・・・
キャスト!!
バックラッシュ!!
直し・・・
キャスト!!
ブチッ!!
システム組み直し・・・
キャスト!!
バックラッシュ!!
直し・・・
キャスト!!
ブチッ!!
・・・
帰る!!
そういえば、朝のテレビの星座占い、12位でした。
ちなみに乙女座・・・
2008年07月08日
今朝のサーフ

しかし今日は誰もいない。貸し切り状態だ。
ポイントを探る。
パイロットルアーは魚道ヘビーサーファー、ヒラメゴールド。遠投できるので大変お気に入りだ。おそらくもっともなくしたルアーだろう。
キャスト・・・
キャスト・・・
キャスト・・・
釣れない。まあいつものことだ。
ルアーチェンジを数回繰り返す。
キャスト・・・
キャスト・・・
釣れない。場所移動だ。
魚道ヘビーサーファーヒラメゴールドに戻す。
キャスト・・・
キャスト・・・
ビク、ビクッ!!
キターーーッ!!
ソゲ君だ。30センチオーバーくらいか。
喰っちゃおうかな・・・
すこしマッチョので十分おかずになりそうだ。
・・・
でもチェリーボーイ・・・
・・・
おかえりください。でも次は喰うからな!
キャスト・・・
キャスト・・・
・・・
次はありませんな・・・
以上、今朝のサーフでした。
2008年07月06日
情報!
今朝も懲りずにサーフへ向かう。比較的空いているサーフに入ろう。
いつも写真無しのブログなので、今日こそは・・・そんな気合いを持ちつつ海に立ちこむ。
昨日の反省をいかしてリーダーは短く組んできた。
好調だ。スムーズにキャストができる。
しかし・・・
本日も草の猛攻。釣りにならない。
しかしながら魚ははねている。昨日よりは釣れそうな気がする。
そしてキャスト。
バルルル・・・ポチャ。
バックラッシュだ。
好調なときにバックラッシュって・・・
糸をほどきにかかる。赤い糸のところが猛烈にからんでいる。
必死で糸をほどいていると少し向こうのルアーマンが魚を釣りあげた。フラットフィッシュのようだ。
奇跡的にほどけた。少し場所移動して再度キャスト開始。
草、草、草、ゴミ、草・・・
そして・・・
バックラッシュ!!
なんでだよぉー。
再度、ほどきにかかる。また赤いところ・・・。さっきの3倍くらい、もつれている。
赤・・・3倍・・・
「ヤツだ。逃げろーっ!」
早くほどけよ・・・と自分にツッコミを入れながらほどいていくと、今度は緑のところが・・・
緑って、今度は量産型ですか・・・
もう無理だ。時間切れだ。
いつもながら写真がなくてすみません。
しかし情報だけはゲットしてきました。
さっきのルアーマンが釣っていたのは「マゴチ」見た目で60センチほどだと思います。ワーム(黒っぽいやつ)でした。手前でヒットしたようです。
それと、少しお話ししたおじいちゃんがサビキにミニワームを付けて遠投していました。
「そろそろ鯖もくるもんでねぇ。3日ほど前はアブがあがってたよ。」
マジですか。遠投ですか?
「な〜にを、手前だ、手前!」
手前ですか・・・
明後日リベンジだ。
いつも写真無しのブログなので、今日こそは・・・そんな気合いを持ちつつ海に立ちこむ。
昨日の反省をいかしてリーダーは短く組んできた。
好調だ。スムーズにキャストができる。
しかし・・・
本日も草の猛攻。釣りにならない。
しかしながら魚ははねている。昨日よりは釣れそうな気がする。
そしてキャスト。
バルルル・・・ポチャ。
バックラッシュだ。
好調なときにバックラッシュって・・・
糸をほどきにかかる。赤い糸のところが猛烈にからんでいる。
必死で糸をほどいていると少し向こうのルアーマンが魚を釣りあげた。フラットフィッシュのようだ。
奇跡的にほどけた。少し場所移動して再度キャスト開始。
草、草、草、ゴミ、草・・・
そして・・・
バックラッシュ!!
なんでだよぉー。
再度、ほどきにかかる。また赤いところ・・・。さっきの3倍くらい、もつれている。
赤・・・3倍・・・
「ヤツだ。逃げろーっ!」
早くほどけよ・・・と自分にツッコミを入れながらほどいていくと、今度は緑のところが・・・
緑って、今度は量産型ですか・・・
もう無理だ。時間切れだ。
いつもながら写真がなくてすみません。
しかし情報だけはゲットしてきました。
さっきのルアーマンが釣っていたのは「マゴチ」見た目で60センチほどだと思います。ワーム(黒っぽいやつ)でした。手前でヒットしたようです。
それと、少しお話ししたおじいちゃんがサビキにミニワームを付けて遠投していました。
「そろそろ鯖もくるもんでねぇ。3日ほど前はアブがあがってたよ。」
マジですか。遠投ですか?
「な〜にを、手前だ、手前!」
手前ですか・・・
明後日リベンジだ。
2008年07月05日
迷い・・・
ここのところの雨の影響で今朝のサーフは濁っている。
しかも霧が濃い。70〜80メートル先のテトラが見えない。
風は若干向かい風。ルアーの飛びが悪いがさほど問題はない。
まずは第一投。30グラムの重いルアーを遠投する。フルキャストだ。
ブツッ!!
ナニッ!一投目で・・・
いや、ルアーの感触はある。無事回収だ。ラインの確認をする。
どこが切れたんだろう?
ダブルラインの1本が切れている。
ここで迷い・・・
ラインを組み直すべきか、フルキャストをあきらめそのまま続行か・・・
迷う・・・
釣れそうもないし、手前を攻めて見るか・・・
続行だ!
軽くキャストを続ける。問題はなさそうだ。
当たりがない。
ルアーチェンジだ。イワシカラーに変更する。
しかし、ゴミが多い。いらいらするくらい多い。
うーん、草しかつれない。
草と枯れ葉の猛攻に精神をやられそうになる。
そんなとき
コツ、コツ
小さな当たりがあった。
が、乗らない。
もう一度同じところをトレースしてみよう。
テンションが上がってきた。キャストに力がはいる。
ブツッ!!
忘れてた。軽くだったんだ・・・。
またしてもお気に入りルアーをロスト。
草といい、枯れ葉といい、俺といい・・・
イライラ指数が上がっていく。
またここで迷い・・・
今日は釣りにならないから帰ろうか。来週のリベンジにむけてキャストの練習をするか。
キャストの練習だ。
ラインを組み直し、メタルジクを装着。
フルキャストだ。なるほど飛ぶもんだ。
もう少しロッドのしなりを利用して、フルキャスト!!
ブチッ!!
なんで、なんでなんだ。
ガイドに結び目がひっかかっているのか?
リーダーを短くするのも不安だし、どうする?
ここで時間切れ。帰って、仕事にいこう。
解決していないまよいが二つ。
リーダーは短くてもいいのかと・・・
カルディアKIXカスタムの2506か3500か・・・
いいこと知ってる人教えてください。
しかも霧が濃い。70〜80メートル先のテトラが見えない。
風は若干向かい風。ルアーの飛びが悪いがさほど問題はない。
まずは第一投。30グラムの重いルアーを遠投する。フルキャストだ。
ブツッ!!
ナニッ!一投目で・・・
いや、ルアーの感触はある。無事回収だ。ラインの確認をする。
どこが切れたんだろう?
ダブルラインの1本が切れている。
ここで迷い・・・
ラインを組み直すべきか、フルキャストをあきらめそのまま続行か・・・
迷う・・・
釣れそうもないし、手前を攻めて見るか・・・
続行だ!
軽くキャストを続ける。問題はなさそうだ。
当たりがない。
ルアーチェンジだ。イワシカラーに変更する。
しかし、ゴミが多い。いらいらするくらい多い。
うーん、草しかつれない。
草と枯れ葉の猛攻に精神をやられそうになる。
そんなとき
コツ、コツ
小さな当たりがあった。
が、乗らない。
もう一度同じところをトレースしてみよう。
テンションが上がってきた。キャストに力がはいる。
ブツッ!!
忘れてた。軽くだったんだ・・・。
またしてもお気に入りルアーをロスト。
草といい、枯れ葉といい、俺といい・・・
イライラ指数が上がっていく。
またここで迷い・・・
今日は釣りにならないから帰ろうか。来週のリベンジにむけてキャストの練習をするか。
キャストの練習だ。
ラインを組み直し、メタルジクを装着。
フルキャストだ。なるほど飛ぶもんだ。
もう少しロッドのしなりを利用して、フルキャスト!!
ブチッ!!
なんで、なんでなんだ。
ガイドに結び目がひっかかっているのか?
リーダーを短くするのも不安だし、どうする?
ここで時間切れ。帰って、仕事にいこう。
解決していないまよいが二つ。
リーダーは短くてもいいのかと・・・
カルディアKIXカスタムの2506か3500か・・・
いいこと知ってる人教えてください。